2025.02.24 フードサービス 藍川北中学校の学生が考案した給食を提供しました! こんにちは!技研ウェルネスです。 令和7年1月16日、藍川北中学校の生徒が考案した給食を地域の方々が食べる「あいかわDEらんち」を実施しました。 生徒たちが考案した献立は岐阜県産の食材や有機野菜、農畜産物をふんだんに使用した献立です…
2025.02.10 フードサービス えるぼし認定を受けました! こんにちは!技研ウェルネスです。 令和6年12月24日付けでえるぼし認定を受けました。 えるぼし認定とは女性の活躍推進に関する取り組みの実施状況が優良であるなどの一定の要件を満たした企業が労働局の申請により認定を受けることができ、認…
2025.01.22 フードサービス 美濃市学校給食センターが岐阜県HACCP認定を受けました! こんにちは!技研ウェルネスです。 令和6年10月7日付で弊社受託先である「美濃市学校給食センター」にて岐阜県HACCP導入施設認定を受けました。 この認定は学校給食センターでは、岐阜県初の認定となります。 HACCPとは、国際的な…
2024.12.09 フードサービス 美濃市で調理員研修会を実施しました! こんにちは!技研ウェルネスです。 美濃市で調理員研修会を実施しました。 衛生管理や、給食センターの栄養士の先生方にも講師をしていただき、とても充実した時間になりました。 栄養士の先生方には、調理の基本となる手洗いや野菜の洗い方から…
2024.11.25 フードサービス 岐阜市の調理員研修会を実施しました! こんにちは!技研ウェルネスです。 先日、岐阜市の調理員研修会を実施しました。 今回の研修会はパート社員さんも含め、ほとんどの調理員が参加しました。 衛生管理の講習や各学校の現状報告などをし、改めて夏休み明けからの給食開始日にむ…
2024.11.01 フードサービス 小中学生の調理場見学を行いました! こんにちは!技研ウェルネスです。 先日、藍川北中学校の調理場で藍川北小と藍川北中の学生達の見学を行いました。 食材をボールなどに見立てて、調理員と一緒にかき混ぜたり、普段できないような体験をしていただきました。 今まで食べてい…
2024.10.17 フードサービス 瑞穂市でテールゲートリフター講習を実施しました! こんにちは!技研ウェルネスです。 8月から業務開始した瑞穂市給食センターの配送員にテールゲートリフター講習を実施しました。 前回の社内テールゲートリフター講習と同様、座学と実技を行いました。 実技を行うことで昇降時の注意点など改め…
2024.10.04 フードサービス 愛西市親水公園健康教室にて栄養講座を開催しました! こんにちは!技研ウェルネスです。 2024年9月、愛西市親水公園健康教室にて、家庭で実践できる栄養講座を開催いたしました。 本講座は、特定検診を受けた方々を対象に、日常の食生活にすぐに役立つ知識やアドバイスをお伝えしました。 …
2024.07.20 フードサービス 地域医療講座を実施しました! こんにちは!技研ウェルネスです。 先日、揖斐川町にある山びこの郷で地域医療講座を実施しました。 昨年同様、揖斐高等学校の生徒3名が調理や盛付、配膳等を体験しました。 学校給食とは違った入所者様一人ひとりの食事の形態や、家庭での…
2024.05.27 フードサービス 調理員研修会を行いました! こんにちは!技研ウェルネスです。 春休み中に岐阜市調理員研修会を行いました。 ウェルネスでは長期休暇中に年1~2日程度、講師等をお招きして研修会を実施しています。 今回は、研修会前に岐阜市議会議員の石井浩二氏がご挨拶にお越しくださ…