2019/10/19
10月6日(日)愛西市立田体育館において
愛西市社会福祉協議会主催の福祉まつり・愛西の里がおこなわれ、
障がい者スポーツ体験コーナーとしてフライングディスク体験会を開催しました。
当日は天候に恵まれ、朝から抜けるような青空の下、
立田体育館隣接の屋外スペースでフライングディスクを体験して頂きました。
あいち障害者フライングディスク協会の講師お二人から指導を仰ぎながら
今回は年齢別・障碍別・男女別のないアキュラシー競技を実施し、
ディスクを10投してアキュラシーゴールを通過した数で記録しました。
ゴールまでの距離を3Mで行ったのですがこれがなかなか難しく、
また当日は屋外スペースで行ったことから風の影響もあり
ゴール直径は91.5cmありますが狙ったところには思うように通過しないのです。
来場された障碍者の方はもちろん、
愛西の里まつりに参加された親子やお友達などもご参加していただき、
総数300名以上の方がフライングディスクを楽しみました。
今回、愛西市社会福祉協議会の一環として開催しましたが
今後とも地域社会との連携を図りながらイベントを開催していきたいと思います。